レトロゲーム板
レゲーで感動した曲を挙げるスレ
- 15
- アーケードドルアーガの音楽は全てが美しかった
とくに57面が好き - 17
- スターソルジャーで5方向までパワーアップした時の音楽
- 39
- ドラクエYのカジノの曲。スキャットにビックリした。
- 44
- エストポリス伝記の1やってからの2のラストダンジョン
- 46
- FF3の風のクリスタルをバックにスタッフロールが流れるシーン
- 52
- ロックマン3のオープニング
初代イースの草原
ラディア戦記のフィールド - 57
- 先日久々にゲセンでワルキューレの伝説をやった。いい曲でした。
- 73
- くにお君の時代劇、EDスタッフロール時に流れる曲
- 92
- BGMとしてのゲームミュージックを世に浸透させた、ニューラリーX
これにつきるわ - 106
- GGのアレスタ、アレスタ2
特にアレスタ2は最初から最後までいい - 169
- ベタだがドラえもんの2面とドラクエ2の一人の時のフィールドかな。
- 180
- PCエンジンのカトちゃんケンちゃんの空の面の曲。
むちゃくちゃ大好き。 - 187
- FF5の『新しき世界』
ミスティックアークの『さあ、ちからみなぎるおれが相手だ』
どっちも鳥肌立った - 190
- ダブルドラゴンUのラストバトル
ダブルドラゴンVの道場出てすぐ流れる曲
あとOP曲 - 197
- 初代ゼルダのオープニングは良かったなあ。
あの滝とマッチしていた。 - 200
- マリオワールドのスペシャルステージ。
ずっと聴き続けていると……感動。 - 215
- スーパースターフォース全曲
BEEP付録ソノシートに収録されてたメガテンエンディング
テラクレスタのネーム入れ - 245
- ヘラクレスの栄光2の 大海を越えて と ペガサスの翼。
- 254
- ワルキューレの伝説一面。
高揚感と雰囲気たっぷりで、感動する。
できればPCE版ではなく、アーケード版で味わいたい。 - 260
- LIVE A LIVEのクンフー編の曲とヘラクレス4のアトランティスの曲が俺的にパネェっす
- 284
- ソウルブレイダーの街を解放した後のテーマ。
何か満たされる…。 - 322
- スーファミのカードマスターが案外良かった
- 324
- 聖剣2はサントラ持ってる。
民族系のメロディが入ってていい感じだ。
オープニングの曲は感動する。
でも一番好きなのはボス戦の曲。
かっこいい。 - 351
- スタークルーザー
ソーサリアンのレッドドラゴンというか名曲多すぎ - 395
- ロマサガ3→ロビンのテーマ曲
サガフロンティア→アルカカイザーの曲全般(特に戦闘) - 412
- 初代ツインビー(ノーマル時)
あの清涼感、透明感、ワクワク感は白眉 - 424
- FF IV の Battle 2
メインメロディーじゃなくって、バックで鳴ってるチューバだかトロンボーンだかの音。
ゲーム機でもオーケストラみたいな曲流せるようになったのだと感動した。