国内サッカー板
Jリーグの全盛期ってどれくらい凄かったの?
- 3
- ワールドカップ代表レベルの外国人選手がいた。
昔は欧州の年俸が高くなくて日本も金があったから。 - 9
- ユニのテカテカが凄かった
- 15
- 観客の数が段違いだった気がする
- 21
- 地上派でゴールデンタイムに20%越え連発だったよね
- 47
- 毎節、ダイジェストをビデオ発売
- 56
- 大鶴義丹主演
「俺たちのオーレ」 - 68
- 一般人がJリーガーの名前を普通に言えた
- 79
- JリーグカレーとかJリーグチップとか、なんでもJリーグって名前付ければ売れた
まさお懐かしい - 85
- Jリーガーがスターとして扱われていた
- 86
- 1億円選手が何人もいたよねo(^o^)o
- 95
- JリーガーがよくTVコマーシャルに出てたな
- 97
- 代表が皆Jリーガー
いいことだったのかどうかは知らん - 104
- スマップがJリーグのドラマをやってたな。
- 139
- 富士銀行からJリーグ通帳がでてた
- 141
- 1993年の収入はJリーグとプレミアはほぼ同じだった
- 155
- サッカーやってるだけでモテた
- 168
- プロ野球珍プレーにならってJリーグの珍プレーもやってたね。
モネールと名古屋の飯島は鉄板だった。 - 170
- もうひとつのJリーグってドラマで出川が凄腕GK役としてでてた
- 183
- 学生が遊びでサッカーやってゴールするとみんなビスマルクの真似してた
- 194
- フォルランで大騒ぎしてるが、昔は現役セレソンクラスが当たり前のようにいたな
- 214
- クマもん並みに、グッズあったよね
- 222
- 全5試合中地上波で4試合やってた
12時〜 14時〜 16時〜 19時〜
残りの1試合もBSでやってた - 238
- 東京ドームに人工芝敷いて、ロナウド擁するクルゼイロ呼んで、ヴェルディとジュビロと試合したな
- 266
- 学校や職場でJリーグの話題が通じるって時点で今の世代からしたら驚きだと思う
- 280
- Jリーグといえばヴェルディってイメージだったな
- 307
- 東京ドームに天然芝敷いてヴェルディのPSMやってたな。もちろん満員。
- 349
- サッカー部ってだけで女が言い寄ってきたレベル